天体の衝突物理の解明 (XV)
〜小惑星の表層進化〜


主催:日本惑星科学会 衝突研究会
日時:2019年11月27日(水)12:30 - 29日(金)17:15
場所:千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス
・本研究会は, 国立天文台研究交流委員会より助成していただいています.
・プログラム及び懇親会についてはこちらのPDFよりご確認ください.
発表タイトル横のアイコンから
slide スライド (要パスワード)
abstract 要旨 (パスワード無し)
のpdfファイルをダウンロードできます

研究会の写真は こちら にあります
(要パスワード)
全体写真
11月27日(水)
鈴木大輝 (ABC) 「彗星衝突による有機分子運搬の可否」 slide abstract
岩佐海詩 (神戸大) 「衝突掘削による氷小天体カラーへの影響」 slide abstract
豊田優佳里 (神戸大) 「土星リングを模擬した多孔質氷球の反発に関する実験的研究」 slide abstract
杉村瞭 (神戸大) 「物質強度を変化させた模擬小惑星標的を用いた高速度クレーター形成実験
 〜クレータースケール則の導出、エジェクタ放出過程の解析〜」
slide abstract
樋口誠 (北海道大) 「冥王星の衝突クレーターの深さ-直径比とその理論的解釈」 slide abstract
中村昭子 (神戸大) 「衝突弾丸物質の残存」 slide abstract
保井みなみ (神戸大) 「石膏及びガラス球の衝突破壊強度に対する斜め衝突の影響」 slide abstract
中村誠人 (神戸大) 「氷微惑星を模擬した氷球の斜め衝突実験」 slide abstract
11月28日(木)
山本裕也 (神戸大) 「リュウグウ表層を模擬した低強度粗粒標的に対するクレーター形成実験」 slide abstract
杉浦圭祐(東京工大) 「小惑星の高速自転変形の数値計算とリュウグウなどのコマ型の形成条件について」 slide abstract
金丸仁明(大阪大) 「小惑星Ryuguに働くYORP効果の数値計算:自転状態の進化史の解明に向けて」 slide abstract
道上達広 (近畿大) 「小惑星リュウグウにおけるメートルサイズのボルダー3軸比」 slide abstract
荒川政彦(神戸大) 「はやぶさ2-SCIとDCAM3による宇宙衝突実験」【招待講演】 slide abstract
杉田精司(東京大) 「はやぶさ2観測データから見えてきた小惑星リュウグウの進化史」【招待講演】 slide abstract
坂谷尚哉(JAXA) 「はやぶさ2中間赤外カメラの観測結果」【招待講演】 slide abstract
和田浩二(千葉工大) 「SCIクレータから放出されたイジェクタ粒子のサイズ推定」 slide abstract
門野敏彦(産業医科大) 「小惑星Ryuguでの宇宙衝突実験: 放出物のパターンとボルダー」 slide abstract
巽瑛理(IAC) 「極域観測から示唆されるリュウグウのスペクトル進化」 slide abstract
11月29日(金)
黒澤耕介(千葉工大) 「炭素質隕石シミュラントからの衝撃脱ガス」 slide abstract
柳澤正久(電通大) 「月面衝突閃光の発光メカニズム」 slide abstract
阿部新助 (日本大) 「月面衝突閃光と微光流星の多波長同時観測によるメテオロイドのサイズ分布決定」 slide abstract
布施綾太(日本大) 「衝突閃光の実験・観測・数値シミュレーションによる研究」 slide abstract
鈴木宏二郎(東京大) 「塑性ガスモデル数値流体力学によるペネトレータ貫入シミュレーション」 slide abstract
池田晋太郎(神戸大) 「衝突によるラブルパイル天体の自転速度変化」 slide abstract
黒崎健二(名古屋大) 「水素大気を持つ惑星の天体衝突」 slide abstract
城野信一(名古屋大) 「木星の形成に伴うコンドリュールの形成」 slide abstract
大村知美(名古屋大) 「小規模衝突による傾斜地形緩和に関する実験的研究」 slide abstract
長足友哉(神戸大) 「自由落下ダスト流に形成するクラスター間衝突実験」 slide abstract
ポスターセッション
塩本純平(神戸大) 「D型小惑星模擬標的の衝突破壊実験」 slide abstract
堀川和洋 (神戸大) 「始原的隕石母天体を模擬した衝突破壊に関する実験的研究」 slide abstract
長野巧 (神戸大) 「フラッシュX線による衝突破片の速度ー質量分布の観測:
 乾燥粘土を用いた強度と空隙率に対する依存性の研究」
slide abstract
笹井遥 (神戸大) 「多孔質天体を模擬した雪のクレーター形成実験及び衝突残留熱の計測」 slide abstract
横田優作 (神戸大) 「バルジ地形に形成される衝突クレーターに関する実験的研究」 slide abstract
大川初音 (神戸大) 「クレーター形成時のエジェクタ放出過程における3次元粒子追跡」 slide abstract
中澤風音 (東京工大) 「放出物カーテンにおけるパターン形成のメカニズム解明に向けた
 多粒子衝突シミュレーション」
slide abstract
末次竜 (産業医科大) 「LIGGGHTSによる衝突計算」 slide abstract
嶌生有理 (JAXA) 「Ryugu クレーターの熱物性」 slide abstract
黒澤耕介 (千葉工大) 「大気中斜め衝突現象の高速シュリーレン撮像」 slide abstract
黒澤耕介 (千葉工大) 「iSALE users group in Japan 活動報告」 slide abstract
岡本尚也 (JAXA) 「DESTINY+ミッション搭載カメラによる小惑星Phaethon表層の観測:
 機上校正方法に関する検討」
slide abstract
佐藤峰南 (千葉工大) 「米国西部に分布する白亜紀-古第三紀境界セクションの強親鉄性元素
 およびオスミウム同位体組成バリエーション」
slide abstract
平田直之 (神戸大) 「リュウグウクレーターの東西不対称性の起源に関する理論的考察」 slide abstract
門野敏彦(産業医科大) 「爆発によるクレーター形成:衝突との対応」 slide abstract
研究会世話人 末次竜、岡本尚也、鎌田俊一、嶌生有理、杉浦圭祐、保井みなみ
LOC 黒澤耕介、伊藤孝士
衝突研究会 (impact-res.org)